感性を磨くために

2022年05月21日 23:03

感性を磨くために



普段から、音楽を聴いたり、
音楽を聴きに出かけたり、
お友達の発表会に出かけたり、
音楽に触れる事が大切だと思っています。

そこから何かインスピレーションをもらったり、
何かひらめいたり。

感性に磨きがかかると思います。


お教室に来られている生徒さんには、いつも伝えている事があります。

「音楽は世界の共通語。言葉なんです。」

そう、言葉なのです。

私たちは、日本語を使い、会話をします。
いつも触れていますから、当然喋れます。

これが英語になればどうでしょう。
普段から触れていませんから、なかなかバイリンガルのようにはいきません。

音楽も、普段から接すると、
楽譜も早く読めるようになりますし、
弾けるようになります。

レッスンの時だけ弾く、
それで音楽が楽しくなるでしょうか。

ピアノを使って、思うように弾けて、初めて、
「楽しくなる」
と思います。

音楽に普段から触れる事。

そして、
どんな音楽を聴くか。

日本語を初めて学ぶ時、
方言を学んでしまった外国人がいました。
その方は、その方言を標準語の日本語だと思っていたのです。

もちろん間違ってはないですが、
音楽を聴く時も、出来るだけ良い音楽を聴く事が大事でしょうね。

では、良い音楽とは?

今はYouTubeなどで、誰でも音楽をアップできる世の中です。
どれがいい音楽か、
好みもあるでしょう。

感性を磨く。

是非、良い音楽に触れ、
コンサートを聴きに行ったり、
沢山の音楽を聴いたりしてください。

ここは外国ではないので、良い音楽がどんな音楽か、
わからないと思います。
クラシックの音楽、ピアノの曲を弾くのであれば、
外国に行って本場の音楽に触れる事ですね。
そうすれば、はっきりわかるようになってきます。

そうは言っても、コロナ禍ですし、外国に行くのが無理!

YouTubeで音楽を検索する時に、ご自分が外国に行ったつもりで、
検索してみて下さい。

外国の巨匠と言われるピアニストの演奏、
国際音楽祭の演奏、
ウィーンフィルの演奏。


沢山の音楽が出てきます。
是非、普段から流して聴いてみましょう。


間違いなく、演奏が良くなります。

お試しください♫

記事一覧を見る